そう言い残して男は立ち去った。
・・・・といった類いの話ではない。 「年をとると目覚めが早くなる」というが、risiも例外ではない。ここまで、今のところ順調に齢を重ねているというわけだ。 高崎に行く日は、以前は早起きがキツかったのだが、最近ではむしろ早く起き過ぎてしまうくらいだ。 今日もまた随分と早起きしてしまった。 朝ご飯は途中の乗り換え駅でおむすびを食べたり、駅ナカの喫茶店でモーニングサービスを食べたりといった具合で、今日は時間がたっぷりあるのでモーニングにした。コーヒーのおかわりをしてもまだ余裕があったので、いつも乗る電車よりも一本早い電車に乗った。 その電車は高崎まで行かず、途中の籠原という駅が終着。結局次に来るのはいつもの電車なのだが、時にはこんな酔狂も許されよう。 籠原は埼玉県北部の交通の要衝でもある熊谷という駅の次にある。 そんなわけで籠原は貨物のターミナルやら何やら、要するに車両のたまり場みたいなところでもあるわけだ。 籠原駅直前では線路がガバーッと広がっている。 ![]() 籠原駅の乗り換え通路(陸橋)から見下ろす。 電車がお休み中。 ![]() 籠原駅で次の電車まで待つ事約20分。 「・・・人混みのなか そを聞きに行く」と言うほどの田舎でもないし、そもそも人混みもないし・・・。 ![]() 見事に閑散としている中、子育ておとうさんを見かけた。 思わず「ガンバレよ」と声をかけたくなる。 ![]() 窓外は麦秋。 ![]() 今日の高崎はやや蒸し暑かったものの、空気は澄んでいた。 榛名山が近くに見えた。 ![]() 白衣観音もくっきりはっきり。 ![]() 梅雨入りしたものの、傘をさすこともないラッキーな一日。
by katabami03
| 2012-06-10 21:32
| 高崎物語
|
Comments(4)
![]()
早起きは三文の得、とも言いますし。一本電車が早まることで、普段はみられない風景に出会える面白さ。籠原の駅ホームの親子の姿に、ちょっと息子を重ねてしまいました。
>風うたいさん
電車に揺られながら本や雑誌を読んだり、その内うとうと居眠り。これがホントに気持ちいいんですよね。 ご子息、子育て真っ最中ですよね。ガンバレ! ![]()
全国の鉄男・鉄子サマ方には籠原駅の情景はまさに垂涎の的
となることでしょう。 かつては電車の運転手を目指したこともありましたが、 イネムリ運転を考えるとならなくてよかったと思います。 しかしJRさまは敷地に余裕があってうらやましい。 早朝の旅はいくつものごほうびがあって、なぜかうれしくなるもんです。 気分転換にもサイコーですねー
>純イチローさん
ははは、私も「ならなくてよかった」方に一票。 あれだけ敷地があるのだから、ちょこっと片隅でキュウリとkトマトとか作って売ればいいのに、なんてことを考えてしまいます。
|
カテゴリ
全体 いけばな リシノメ 展覧会・イベント 樹木 草花 高崎物語 大地の芸術祭 旅・山 音楽又はブルーズ 映画・演劇 私は思う。(日々雑感) 食べ物・飲み物 運動 フクロウ パラオ・シンガポールの旅 直島探訪記 神戸ビエンナーレ 香港の旅 インドの旅 ハイデラバードの旅 創作・工作 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||