人気ブログランキング | 話題のタグを見る

シティーギャラリー探訪記。(高崎物語24)

今日は高崎市華道協会の花展を拝見してきた。

場所は高崎シティーギャラリーの展示室。
シティーギャラリー探訪記。(高崎物語24)_d0117565_2250399.jpg

シティーギャラリーは広くゆったりとした展示室がいくつかあり、各種美術展やグループ展が常時開かれている。
公設のため利用料金も比較的安価と聞く。まったく恵まれた環境だ。

花展会場はゆとりのあるしつらえとなっている。
シティーギャラリー探訪記。(高崎物語24)_d0117565_22565162.jpg
シティーギャラリー探訪記。(高崎物語24)_d0117565_2257511.jpg

春の息吹に満ちた作品の数々。
シティーギャラリー探訪記。(高崎物語24)_d0117565_22575716.jpg

小品花も楽しい。
シティーギャラリー探訪記。(高崎物語24)_d0117565_22583739.jpg

シティーギャラリーは以前に紹介した高崎市役所と、チューブのような空中回廊で繋がっており、その部分だけ見ていると近未来都市のような様相だ。

高崎市のランドマーク、高崎市役所。
シティーギャラリー探訪記。(高崎物語24)_d0117565_2323050.jpg

この辺りはかつてのお城の跡地なので、お堀や石垣も残されている。そのためか、近代建築も東京のような殺伐としたものではなく、無機と有機がうまく調和していて、ここから高崎駅まではゆっくり歩いても10分ほどの道のりだが、気持ちのいいアプローチとなっている。

東京でもこんな環境があちこちにあれば、日々の生活もちょっとは潤いのあるものになるのになあ。
by katabami03 | 2010-03-14 23:17 | 高崎物語
<< 不思議なライオン堂。(リシノメ82) こんなところに一杯。 >>